草津まちづくり株式会社は、まちに魅力と賑わいをつくることに力を入れ、「地域を動かし、まちを変えていく」使命を持って、滋賀県草津市のまちづくり実現のサポートにあたります。

文字サイズ

  • 標準
  • 大

お知らせ

草津まちづくり株式会社の最新情報をお届けします。
ブックマーク・RSSの登録もよろしくお願いします!

トップページ > <レポート>第1回くさつデザイン会議

2025.5.23

<レポート>第1回くさつデザイン会議

カテゴリー: くさつデザイン会議

 

草津のまちの未来を描いた「未来ビジョン」を実現するために、

まちなかでやってみたいことを得意を持ち寄って話しあう「くさつデザイン会議」

 

4月17日(木)に開催した第1回では、なんと32人が参加してくださいました!

 

第1回は、以下の4件のアイデアが出ました。

・草津で大規模なフリーマーケットをやりたい

・草津駅西エリア(エストピアホテル前の駐輪場跡地)の利活用

・みんなが見える場所で書道パフォーマンスをしたい

・草津でクリスマスマーケットをやりたい

 

 

【1.草津で大規模なフリマをやりたい】

 

守山市の温泉施設の駐車場で定期的にフリーマーケットを催されていたそうです。

草津市でも沢山のブースを出してフリーマーケットを開催したい!とのご相談に対して、

警察署跡地の利活用や、商店街の方々と協力して、街道沿いでの大規模開催、

くさつ桜まつりに倣って、市街地の複数会場での開催などを活用する案が挙がりました。

 

 

 

【2.草津駅西エリア(エストピア前の駐輪場跡地)の利活用】

 

未来ビジョンが目指す姿でもある「駅西口」の利活用。約2,000㎡の土地に天然芝生を敷いて広場にしたい!老若男女問わずまちの人の憩いの場にしたい!とのご相談をいただきました。

 

ただの平面よりも子どもが遊べる丘や段差などの凹凸があればいいな。

マルシェ、ビアガーデン、パブリックビューイングなどもできたらいいな。などさまざまな声が挙がり、デザイン会議フリーマーケットを実験的に開催する案が挙がりました。

今後、駐輪場跡地はどのように活用されていくか楽しみですね!

 

 

【3.みんなが見える所で書道パフォーマンスをしたい】

 

書道パフォーマンスができる場所がほしい!汚し放題な屋内空間もほしい!とのご相談に対して、使い古した畳に落書きをしてみる?10月に開催のアートフェスタに出展してみる?などの意見が挙がりました。

 

 

 

【4.草津でクリスマスマーケットをやりたい】

 

草津は実はクリスマスブーツ発祥の地であること。駅デッキが上手く使われていないこと。などの草津の特徴より、草津でクリスマスマーケットを開催して、草津を人の暖かさで溢れるまちにしたい!…でも、資金面の調達方法や同じ想いを持った人がなかなかいない…とのご相談に対して、

クラウドファンディングで資金を募って返礼品でマグカップを贈ってみる?

・マグカップとクリスマスブーツを掛け合わせて、草津ならではのグッズを作ってみる?

・クリスマスブーツコンテストで終わったものを販売してみる?

などの意見が挙がりました。

 

 

 

 

続いて、第2回くさつデザイン会議のレポートです!

 

  • まちづくり視察受入
  • 魅力店舗誘致事業の補助金申請について
  • 草津川跡地公園に3つのお店が誕生!クサツココリバ店舗情報はこちら!
  • JR草津駅の素材や空間にこだわった店舗とお庭が広がるナチュラルガーデン&ショップ&カフェ「niwa+(ニワタス)」
  • 草津市中心市街地活性化協議会の取り組み

[ PR ]

  • 草津川跡地公園 公式サイト
  • 広告バナー募集中!

このページの先頭へ

草津まちづくり株式会社(滋賀県草津市)
〜3/12(現住所) 〒525-0034 草津市草津2丁目5−13 青木ビル1階
3/13〜(新住所) 〒525-0034 草津市草津3丁目12−3 旧山内邸
TEL:077-564-5888FAX:077-564-5885
E-MAIL:info@kusatsu-machizukuri.co.jp

Copyright c 草津まちづくり株式会社. All rights reserved.