草津まちづくり株式会社の最新情報をお届けします。
ブックマーク・RSSの登録もよろしくお願いします!
草津まちづくり株式会社は、まちに魅力と賑わいをつくることに力を入れ、「地域を動かし、まちを変えていく」使命を持って、滋賀県草津市のまちづくり実現のサポートにあたります。
草津まちづくり株式会社の最新情報をお届けします。
ブックマーク・RSSの登録もよろしくお願いします!
「イベント情報」カテゴリーの記事一覧
公園でおもいっきりカラダを動かそう!
草津川跡地公園de愛ひろばにて「OUTDOOR FES.2019」を開催!
巨大アスレチックなどわくわくのアクティビティが続々登場!
元気いっぱいに遊んでたのしい春をむかえよう!
———-
\Hello Park/OUTDOOR FES.2019
日時:3月23日(土)10:00-16:00
場所:草津川跡地公園de愛ひろば
主催:草津まちづくり株式会社
協力:草津川跡地公園パートナーズ
☎077-564-5888
e-mail info@kusatsu-machizukuri.co.jp
※開催の有無については、前日正午までに草津まちづくり株式会社Facebookでお知らせします。
———-
○アクティビティエリア
楽しいアクティビティでドキドキ、ワクワク遊んじゃおう!!安全のためにルールを守って、みんなで仲良くしようね!
・フォレストアドベンチャー
大きなアスレチックジムがまちなかに出現!?登ったり、渡ったり、わくわくの大冒険!
定員:15~20名
対象:身長110cm以上
時間:5~10分
服装:動きやすい服装(スカート不可)
※テントで受付をおこなってください。
・カヤック・サップ体験教室
パドルを右に左に、漕いでみよう。夏に向けて大きなプールで練習だ!
定員:1教室2グループ(1グループ2名まで)
時間:15分(説明時間を含む)
対象:5~9歳は保護者同伴
サップヨガ体験<グッドタイムス>
リラックスしながら体も鍛えられると、今話題のサップヨガが体験できます。水上でリフレッシュ!
講師:NATSUKO(13時~)、MINAKO(14時~)
・ボルダリング
東京オリンピックの正式種目となった、今、大注目のスポーツを体験!
定員:子どもは2名、大人は1名
対象:5歳~(5歳以下は保護者同伴)
服装:動きやすい服装(スカート不可)
・スラックライン
飛んだり、歩いたり。ベルト状のひもの上をドキドキ綱渡り。
定員:2名
対象:5歳~(5歳以下は保護者同伴)
服装:動きやすい服装(サンダル、ハイヒールは不可、裸足の参加は可能)
・積み木遊び
たくさんの積み木であそぼう。小さなお友達、集まれー!
定員:8名
対象:4歳まで
※お子さまのみのご参加はできません。保護者同伴をお願いします。
・ハンモック体験
ゆらゆら揺れる、ほっこり体験。公園の木々と空をゆっくり眺めてね。
定員:6名
※靴を脱いで利用してください。激しく揺らしたりせず、ゆっくり使用してください。
○アウトドアブース
アウトドアメーカーや用品店が集まり、アウトドア用品を展示、販売します。
オリジナルサップボードのリングフィンガーを開発している株式会社キャムズによる展示会です。世界的に人気の「Jet ocean sport」の日本代理店でもあります。
<展示・体験商品>
・サップ・カヤックの展示
・簡易式キャンピングカーの展示
・子ども向けミニゲームの体験
インド洋に浮かぶ最後の楽園に虹を求める「日常の冒険」をコンセプトにし、「ビギナーズ、コンパクト、リーズナブル」なキャンプ用品を提案します。
<展示・体験商品>
・スクエアタープ
・ギャラクシーランタン
・ワンタッチグリル
去年9月にOPENした東近江氏のアウトドアショップ<バーンフリーリー>。焚火を楽しもうをテーマに店主お気に入りのギヤを多数展示また当日即売会も行います。
<展示・体験商品>
・テントの展示・販売
・キャンプ用品の展示・販売
外遊びが好きな全ての人=「アウトドアマン」。「好奇心の種をまこう」というフレーズをモットーに外遊びの入り口になれる道具作りを目指します。
<展示・体験商品>
・ファイアスタンド
・インペリアルクーラーボックス
○アウトドアフードエリア
アウトドアを盛り上げる美味しいコーヒーやピザ、ケバブが食べられる!気分はすっかりキャンパー!
・ジャンキース(コーヒー)
・モンカジ(ケバブ)
・カプリの丘(ピザ)
その他にもいろいろ出店しますよ!
注意事項
★アクティビティに参加される方は、動きやすい服装・運動靴でお越しください。飲み物も各自持参ください。
★イベント記録のためスタッフが写真撮影を行います。撮影した写真はホームページやSNS等で使用させて頂きますので、あらかじめご了承ください。
2018年度草津小市は
無事盛況のうちに終了いたしました。
来年もよろしくおねがいします。
—
2018/12/14(金)更新
おかげさまで、天気予報は晴れ。
草津小市、予定どおり開催します!
—
―旅するまち、暮らしの小市―
東海道と中山道が合流する滋賀県草津市。
宿場町の趣をのこす路地を舞台に
セレクトされた器や食にまつわるもの、
農家さんの野菜など小さな商いが集います。
ほか、ワークショップやお寺カフェなど
路地裏のまち遊びで特別な一日をお過ごしください。
◯草津小市
日時:2018年12/15(土)9:00-14:00[雨天決行]
東海道・草津宿 本陣周辺エリア JR草津駅東口から徒歩10分
浄教寺(じょうきょうじ)、円融寺(えんゆうじ)、傳久寺(でんきゅうじ)、真願寺(しんがんじ)
当日配布する会場図が完成しました!どの会場にどんな出店者さんがいるのかわかりやすくまとめています。お越しいただく方はぜひ事前にチェックしてみてね!*出品内容が多少変更する場合がございます。
↓↓↓↓↓
―暮らし市@円融寺、浄教寺_❶❷
暮らしの「衣食住」をテーマに生活を豊かにするプロダクトやフードを販売。セレクトされた器や、手仕事による木工カトラリー、歳時記にあわせたモノを取り揃えています。
―FARMERS MARKET@傳久寺_❸
「暮らし楽しむ」をテーマに農家さんの想いがつまった野菜など、約12ブースが出店。安心安全でおいしいものを選りすぐって集めています。マーケットで買い物いただくのはもちろんのこと、ぜひ、生産者の方との会話もお楽しみください。
今回ご出店いただく方の元を訪れ取材させていただき、記事にまとめています。こちらをクリック!
―お寺カフェ@浄教寺_❶
地元和菓子店「松利老舗」が一日限りのカフェをオープン。自慢の「ぜんざい」や「どら焼き」で、心もカラダもぽかぽかに。ほか、ギター演奏やかるた大会も。お堂の中でゆっくりとお過ごしください。
―コイチラジオ@真願寺_❹
人が行き交うこの界隈に、旧くから伝わるモノやコトを風情たっぷりにラヂオでお届け。まちのあらゆる登壇者たちがこたつに入ってゆるりとトークします。当日は地元ラジオ局「えふえむ草津」にて特別番組を放送。(11:00-13:30)
PCやスマホをお持ちの方は、こちらをクリック。
ラジオをお持ちの方は、FM78.5MHzにあわせてください。
―WORKSHOP―しめ縄づくり@民家の土間_❺
Hayako Kurosu Flower Design
ひとつのテーブルを囲みながら、オリジナルのしめ縄をつくります。みんなでほっこりお正月の準備をしませんか。
—
①10:30-、②13:30-
*各レッスン4~5名様まで/先着順
*参加費:4,000円(材料代、レッスン代)お茶つき
参加希望の方は下記までお申込みください。
090-8458-9748
※ご好評につき、しめ縄づくりワークショップは『満席』となりました。(12/6)沢山のお申込みいただきありがとうございました!
―WORKSHOP―イラスト、造形物展示、雑貨販売@学習塾リンクアップ(魚寅楼 横の蔵)_❻
くさつまちなかアートラボ
メンバーによるイラストや造形物の展示、クロッキーや工作など誰でも参加できるワークショップを開催。他にもお正月じたくにちなんだ年賀状用のポストカードも販売します。
—
①9:00-11:00 似姿絵(クロッキー)
…3-5分でメンバーが参加者さまをクロッキーします
②12:00-14:00 工作ワークショップ
…折り紙、オーナメントづくり
こちらに関しては下記までお問合せください。
—-
草津まちづくり株式会社
〒525-0034草津市草津2丁目5-13青木ビル1階
TEL 077-564-5888(平日8:30~17:00)
FAX 077-564-5885
Mail info@kusatsu-machizukuri.co.jp
—-
<注意事項>
・スタッフが写真撮影を行います!
・イベント記録のためスタッフが写真撮影を行います。撮影した写真はホームページやSNS等で使用させて頂きますので、あらかじめご了承ください。
・保護者による見守りをお願いします!
・保護者の方が責任をもって、見守りをお願いします。保護者の不注意による事故・事件等に関して主催者は一切責任を負いかねます。ご了承ください。
*2017年度のようす
最近、「ランニングはじめたよ」という方が多くなってきた気がします。
私も、とてもゆっくりですが、ジョギングはじめました。
健康チェックや運動、必要だとわかっていながらも、なかなかやる気スイッチがONになりません。
でも、「睡眠のこと」「歯のこと」「体力のこと」「運動のしかた」など、病院やジムへ行くまでもないけど、気になることや知りたいことって、実はたくさんありますよね。
気軽に公園の中で、専門家にチェックしてもらえるなんて、なかなか無い機会ですので、活用しないともったいない!
お見逃しなく。
どんなステージやブースが登場するのか、いくつかご紹介します。
◯NTT西日本 ICTを活用した未来の公園 みらいパーク
・ぽっぽごっこ…ICTの力でワクワクする電車ごっこを体験。アプリの音声指示に合わせてハンドルを操作しながら遊ぼう!
・てくてくみっけ!…アプリの画面に出てくるいろいろな形や色を探してみよう。見つけたら写真をパシャリ!さぁ、いくつ見つけられるかな?※てくてくみっけ!は、poiiiiintが開発・提供するios用アプリです。
・Gyutto(ギュット)…ICTタグをつけたお子さまが一定距離以上離れると、アプリでお知らせ。
◯ステージ
ウォーキング、ストレッチ、エクササイズなど、専門家による効果的な方法を紹介。たび丸くんによる健幸体操で年齢問わずに、思いっきり体操しましょう。
歯ブラシの使い方を紙芝居を使って伝授。小さなお子さまにもぜひ。
*ステージの時間が決まっています。チラシの表面下段を確認ください。
◯体験エリア
ホットヨガのカルド草津滋賀がプロデュースする「パークヨガ」がおススメ。芝生の上で、のびのびヨガを体験することができます。とっても気持ちがいいですよ。
パークヨガ<事前予約・当日先着順>
時間:①11:00~、②14:00~
参加人数:20名/レッスン
対象者:小学生以上
レッスン時間:約40分
受付:カルド草津滋賀ブース
※下に敷くタオルは準備します。
ノルディックウォーク体験会<当日受付順>
ノルディックポールを使った歩き方の指導をします。実際に公園内を歩いて、正しいノルディックウォークを体験しよう。
対象者:小学生以上(小学生は保護者同伴)
エリア:de愛ひろば公園内
受付:くさつ健・交クラブブース
ほか、ハンドマッサージや市民活動くさねっこによる健康情報マルシェ。
◯体験ブース
7つの体験ブースが登場。「睡眠」「血管年齢」「体力チェック」「みらい健康テクノロジー」「歯・お口の中」「食と運動」をテーマにしたブース、立命館大学の学生たちによるカラダに優しいスープの販売を行います。
◯健幸飲食エリア
地元食材を使った飲食店やからだに優しいお弁当など、食を通じて健幸体験!
◯クサツココリバ
カルド草津滋賀:ブースでお水やスポーツドリンクなど飲み物、ヨガウエアを販売。
SUNDAY’S BAKE RIVER GARDEN:10/10-11/10まで期間限定!ランチセットに+500円で窯焼き野菜、ディナータイムは、肉厚の「牛タンの粗挽きペッパーグリル」がメニューに登場。
サルティンボッカ:地元草津市の花「あおばな」を使った特製フォカッチャを、当日限定で販売。
—-
■健幸フェア
日時:11月10日(土)10:00-17:00
場所:草津川跡地公園de愛ひろば
主催:草津まちづくり株式会社
協力:草津川跡地公園パートナーズ
☎077-564-5888
e-mail info@kusatsu-machizukuri.co.jp
※開催の有無については、本ページ、Facebookでお知らせします。
—-
注意事項
★体験イベントなどに参加される方は、動きやすい服装・運動靴でお越しください。飲み物も各自持参ください。
★イベント記録のためスタッフが写真撮影を行います。撮影した写真はホームページやSNS等で使用させて頂きますので、あらかじめご了承ください。
秋といえば、「芸術・文化の秋」。
草津川跡地公園de愛ひろばにて“映画”を上映します。
公園が一夜限りの映画館になります!
■映画上映(18:00~20:40)
上映作品は『パンダコパンダ』と『シェフ-三ツ星フードトラック始めました-』の2部構成。
今回も、東京を拠点に全国各地のカフェや書店、美術館などさまざまな空間で映画を上映する『Kino Iglu(キノ・イグルー)』がプロデュースします。
=====
第1部(18:00~)
子どもが楽しめる映画
『パンダコパンダ』
1972年/監督:高畑 勲/上映時間:35分
—-
第2部(18:40~)
子どもと大人が楽しめる映画
『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』
2014年/監督:ジョン・ファヴロ―/上映時間:115分
=====
前半(18:00~)の『パンダコパンダ』は、高畑 勲監督によるアニメ作品。ある日突然やって来た親子パンダと少女の心温まるメルヘンファンタジーです。可愛らしい物語で小さなお子様も一緒にたのしめますよ。
後半(18:40~)は、ある男の人生と料理をテーマにした映画『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』。クスッと笑える場面や、美味しそうな料理の数々が見どころ!
■シネマフード&ドリンク(フードエリア16:00~21:00)
映画鑑賞しながら楽しめる『シネマフード&ドリンク』も充実!
クサツココリバ・サルティンボッカ/店内にてテイクアウト
●地元野菜のミネストローネスープ480円
●フィッシュ&チップス800円
●モッツァレラチーズとトマトのピザ980円
クサツココリバ・カルド草津滋賀/店内にて販売
●おからクッキー[プレーン・黒ゴマ・ココア・シナモン]各300円、各500円
●朝どれパウチ[バナナ・リンゴ・マンゴー]各180円
クサツココリバ・SUNDAY’S BAKE RIVER GARDEN
●ショートパスタ入り ミネストローネスープ300円
●自家製ホットレモネード300円
●ポテトフライ ミモレットチーズ 250円
●マルゲリータ(ハーフ)400円
ジェリーズポップコーン石山店
●ポップコーンミニサイズ400円
●よりどり3個セット1,000円
Angelo
●クレープ450~600円
Smoke&Delica DonDog
●ハーブソーセージドッグ500円
ジャンキース
●ドリップコーヒー(アイス・ホット)400円
●水出し紅茶400円
●温かい紅茶400円
WHITE RAINBOW
●ガパオライス(ソフトドリンク付き)800円
●その他軽食
■ライブパフォーマンス(映画の前に!16:00~)
映画がはじまる前に、プロのパフォーマーによるライブパフォーマンスを開催。大道芸やジャグリング、アクロバティックなBMXなど見どころ盛りだくさんでお届けします。
大道芸(16:00~16:30)
大道芸人・丸ちぇろ
笑いありスリルありのパフォーマンスで、子どもから大人まで楽しめる!滋賀にサーカスをつくることを目指して「ロケットサーカス」を主催。(過去2回の公演)
ジャグリング(16:30~17:00)
ジャグラー・木下 洸希
小学生の頃から独学で練習。数々の大会で最年少記録を塗り替え入賞する実力。
BMX(17:00~18:00)
プロライダー・田邉 泰志
BMXという特殊な自転車を使い、回ったり跳んだりアクロバティックな技を繰り広げる。国内外のコンテストに出場。BMX歴20年以上!17:00~17:20は田邉さんと小学生ライダーによるBMXショー、17:30~17:50はBMXキッズ体験コーナーです。当日来ていただいた子どもたちに、5~10分程度のBMX体験してもらいます。動きやすい服装&靴で来てね。
※レンタルヘルメット有ります。
※公園内の自転車の運転は原則禁止です。今回はステージ上でのパフォーマンスに限り、特別に許可しています。
—-
■星降る映画館
日時:平成30年10月20日(土)18:00~20:40〈フードエリア〉16:00~21:00
場所:草津川跡地公園de愛ひろば・イベント広場
主催:草津まちづくり株式会社
プロデュース:Kino Iglu(キノ・イグルー)
—-
今年ももうすぐ夏がやってくる!草津川跡地公園de愛ひろば(区間5)、niwa+(ニワタス)にて、夏の暑さを吹き飛ばす、サマーイベントを開催します。夏休みスタートの7月21日(土)は、草津のまちなかで思いっきり遊びましょう!
☆熱中症対策(追記:2018/7/17)
イベント当日は猛暑日になると予想されます。
そのため、各イベントで休憩時間(12:00~13:00)を設けます。
ご来場いただく皆さまも、しっかりと休憩をとって
安全にイベントをお楽しみください。
✑熱中症に関する情報
https://www.netsuzero.jp/learning/le01
●会場:草津川跡地公園de愛ひろば
・ウォータースライダー
高さ4mのウォータースライダーから勢いよく滑り下りるアトラクション。水しぶきをあげながら爽快に遊ぼう!
定員:2名
時間:交代制
対象:4~12歳まで
・エアープール
ちびっこ向けの浅いプール。バシャバシャと水にふれて、夏の暑さを吹き飛ばそう!
定員:20名
時間:10分
対象:2~6歳(2~3歳は保護者同伴をお願いします)
・泡バブル砲
水の泡が上から噴射!全身モコモコの泡まみれで、思いっきりはしゃいじゃおう!
定員:60名
対象:12歳まで(幼児参加の場合は保護者同伴をお願いします)
注意:泡が目に入る可能性がありますので、ゴーグルやサングラスの着用をおすすめします。泡で衣服が濡れる可能性があります。
・<健幸教室/大人向け>カンタン姿勢測定
姿勢を撮影し、専門のトレーナーの姿勢改善のアドバイスが受けられます。
時間:[1部]10:00~12:00
[2部]13:00~16:00
・<健幸教室/親子向け>親子でストレッチ
親子で楽しく簡単にできるストレッチでリフレッシュ。セルフストレッチもお伝えします。
所要時間:1組(1人)10~15分
時間:[1部]10:00~12:00
[2部]13:00~16:00
・<健幸教室/子ども向け>キックターゲット、ストラックアウト
的にめがけて、ボールを投げたり蹴ったりしよう!
時間:[1部]10:00~12:00
[2部]13:00~16:00
・フードテント&キッチンカー
かき氷やアイスクリーム、からあげ、たこ焼き、クレープ、ピザのお店が登場!
・<市民活動>わくわくしゃぼん玉
一緒に参加してたくさんのシャボン玉を作りましょう。
時間:10:00~16:00
参加費:400円(税込)
・<市民活動>ペットボトルの水鉄砲
昨年も好評だったペットボトルで水鉄砲をみんなで作りましょう。
時間:10:00~16:00
・<市民活動>アゲハの幼虫を観察しよう!
アゲハチョウの幼虫を観察したり触れ合ってみよう。他の昆虫も観察できるよ。
時間:10:00~16:00
・<市民活動>ボディ・フェイスペインティング
オシャレにペインティングをしてカラフルに遊びましょう。
時間:10:00~14:00
参加費:200円(税込)
✑くさねっこ(http://www.seibu-la.co.jp/kusatsugawa-atochi-park/kusanekko/)
●会場:ニワタス広場
・くむんだー
大工さんみたいにトンカチをもって、日本の伝統的な木造建築のような仕組みで、ジャングルジムを組み立てよう。
定員:20名
時間:1時間(組立30分、解体30分)
対象:2~6歳(2・3歳のお子さまは保護者同伴をお願いします)
※混雑時には時間帯での整理券を配布します。
✑くむんだー(https://kumundar.net/)
・積み木遊び
たくさんの小さな積みあげて、自由に遊ぼう!
定員:8名 ※お子さまだけでの参加はできません
対象:4歳まで(保護者同伴をお願いします)
●その他
・スタンプラリー
まちなかを歩き回りながら、3つのスタンプを全部集めて優待券を当てよう!
ニワタス賞・・・ニワタスご優待券2,000円分×10名様
クサツココリバ賞・・・クサツココリバご優待券2,000円分×10名様
※応募はお一人様1枚に限ります。
※小学生以下のお子さまは保護者同伴をお願いします。
※当選の発表は、商品の発送をもってかえさせていただきます。発送は8月頃を予定しております。
※個人情報は草津まちづくり株式会社で管理し、商品の発送以外の目的では使用いたしません。
・クサツココリバ イベントコラボ
夏のドルチェフェア
7/21(土)当日限定、お店をご利用頂いた方で、小学生以下のお子さま1名につき、ティラミスやチーズケーキなどお好きなデザート1品をサービス!
ランチタイムお子さま限定 ドリンクサービス
7/21(土)当日限定、11:00~15:00に親子でお店をご利用頂いた方で、中学生以下のお子さま1名につき、ワンドリンクをサービス!ピッツァやドリンクなどのテイクアウトもおすすめです。
かき氷&ヨガ体験
7/21(土)当日限定、かき氷を販売(200円)。イチゴ、メロン、レモン、ブルーハワイの4種類。さらに、ホットヨガ体験500円クーポンをプレゼント!入会を考えている方は、ぜひ、この機会に体験レッスンを受けてみては?
——————————
わくわくサマーランド
開催日:7月21日(土) 10:00~16:00〈荒天中止〉
開催会場:草津川跡地公園de愛ひろば(区間5)、ニワタス広場
内容:ウォータースライダー、エアープール、フードブース、ワークショップ、積み木遊び など
参加費:入場・参加無料(フードなど一部有料)
主催:草津まちづくり株式会社
協力:草津川跡地公園パートナーズ
☎077-564-5888
e-mail info@kusatsu-machizukuri.co.jp
※開催の有無については、本ページ、Facebookでお知らせします。
——————————
★あらかじめ濡れてもよい恰好でお越しください!
・びしょ濡れになって楽しむコンテンツもあるので、濡れてもよい恰好でお越し下さい。※濡れなくても楽しめるイベントもあります。
・更衣室の利用について…管理棟横のシャワー室を更衣室として開放しますが、スペースに限りがございます。あらかじめ水着を着用の上、ご来場頂くなどご協力をお願いします。
・会場内外の施設や店舗、駅などへの出入りを行う際は、裸や水着・濡れたままで移動しないよう周囲への配慮を願います。
・水着や着替え・タオルをご持参ください。
★イベント参加について
・刺青・タトゥーのある方のご参加はご遠慮ください。
・水を扱うブースではおむつ着用でのご利用はできません。
★熱中症にご注意!
・当日、晴天の場合は気温が高くなることが予想されますので、熱中症など体調不良にならないよう、こまめに水分補給をおこなってください。
・気分が悪くなった場合は近くのスタッフにお申し出ください。
★スタッフが写真撮影を行います!
・イベント記録のためスタッフが写真撮影を行います。撮影した写真はホームページやSNS等で使用させて頂きますので、あらかじめご了承ください。
・盗撮等、不審な行動を発見した場合は、主催者より注意いたします。場合によっては退場いただくことがございます。
★保護者による見守りをお願いします!
・来場に関して年齢制限はありませんが、保護者の方が責任をもって、見守りをお願いします。保護者の不注意による事故・事件等に関して主催者は一切責任を負いかねます。ご了承ください。
[ PR ]
Copyright c 草津まちづくり株式会社. All rights reserved.