草津まちづくり株式会社の最新情報をお届けします。
ブックマーク・RSSの登録もよろしくお願いします!
草津まちづくり株式会社は、まちに魅力と賑わいをつくることに力を入れ、「地域を動かし、まちを変えていく」使命を持って、滋賀県草津市のまちづくり実現のサポートにあたります。
草津まちづくり株式会社の最新情報をお届けします。
ブックマーク・RSSの登録もよろしくお願いします!
トップページ > お知らせ
いつも草津川跡地公園クサツココリバ店舗をご利用いただきありがとうございます。
この度、以前より募集しておりました、クサツココリバテナントの新規出店について、
厳正なる審査の結果、下記事業者に決定したことをお知らせいたします。
出店決定事業者 NICOLAO Coffee and Sandwich
業種 エスプレッソとサンドイッチの専門店
開業予定日 2023年(令和5年)6月1日 11:00~
営業時間 11:00~20:00(19:30L.O.)
定休日 なし(年末のみ休業)
公式サイト https://nicolao.squarespace.com/
問合せ先 nicolao.kusatsucocoriva@gmail.com
※「草津まちづくり株式会社」および「草津川跡地公園マネジメント・パートナーズ」に、NICOLAOの営業・商品等に関するお問合わせをいただきましても、お答えすることが出来ません。悪しからず、ご容赦くださいませ。
引き続き、草津川跡地公園クサツココリバ店舗をご愛顧いただきますようお願い申し上げます。
niwa+(ニワタス)は、草津市が策定した「草津市中心市街地活性化基本計画(第1期)」の第一弾プロジェクトとして、JR草津駅東口前の約1,600m²の市所有地に、草津市がまちなかで四季を感じられる木々と草花を配した緑化広場を整備する一方、草津まちづくり株式会社が魅力的でこだわりのある5店舗を建設する、官民連携による新しいスタイルの公共事業として、2014年7月26日に開業しました。
開業以降、緑あふれる広場を活用した様々なイベントや、各店舗による地域に密着した店舗運営により、まちなかににぎわいを先導的に生み出し、中心市街地活性化に貢献しています。
この度は、開業以降、魅力あるライフスタイルショップとして運営いただいておりました 「ブーランジュリーシス」様が諸事情により退店されることとなったため、当社では新たな店舗を誘致するため、新規テナントを募集いたします。
詳細につきましては、下記「ニワタスA棟テナント募集要項」をご確認ください。
<募集概要>
募集期間:2023年7月2日(日)まで
募集内容:ニワタスA棟テナント退店に伴う新規テナント募集について
※詳細は「ニワタスA棟テナント募集要項」をクリックして内容をご確認ください。
●「ニワタスA棟テナント募集要項」
A棟=81.40m²(24.62坪)
【お問い合わせ】
草津まちづくり株式会社
担当:辻(ツジ)
TEL:077-564-5888
FAX:077-564-5885
mail:info@kusatsu-machizukuri.co.jp
\くさつ桜まつり/
2023年4月1日(土)~2日(日)
写真でふりかえる「くさつ桜まつり」
旧草津川堤防の桜は、新緑が芽吹きそよ風にゆられ
初夏にむかう爽やかな季節になりました。
さて、去る4月1日(土)と2日(日)は
「くさつ桜まつり」を開催し、盛況のうちに閉幕となりました。
満開の桜が、この日を待っていてくれたかのようで、素晴らしいシチュエーションの中、迎えることができました。
関わる全てのみなさまに感謝いたします。
ほんとうにありがとうございました!
各会場のようすを“写真”で振り返り^^
こちらの素敵な写真を撮影くださったのは、草津市在住のご夫婦。
このまちに、素敵な風景が、景色が、人の表情や仕草が、あるんだと再認識され、嬉しさが込みあげます。
広い範囲を、丁寧に撮影くださり、ほんとうにありがとうございました◎
いっしょに、春の歓びを愉しみましょう。
この度、2023年2月26日をもちまして
弊社「草津まちづくり株式会社」は創立10周年を迎えました。
その節目としまして、日頃からお世話になっております
草津市民の皆様にご活用していただけるような「東屋(ベンチ付)」一基を
2023年3月20日にくさつ夢本陣広場へ寄贈させていただきました。
また、本日2023年4月17日には寄贈式を開催させていただき
草津市長より感謝状を贈呈いただきました。
草津駅から立木神社までの中間地点にくさつ夢本陣は位置しており、
観光客の方や、草津市民が日常使いしていただけるように夢本陣でひと休みをして
たくさんの方にご活用いただけますと嬉しいです。
2023年度 魅力店舗誘致事業の補助金申請について
中心市街地活性化のため、中心市街地の空き店舗に店舗等を出店し、
地域の賑わいを再生しようとする取り組みに係る経費の一部を助成することで、
まちの衰退感に繋がる「空き店舗」の増加を防止し、まちなかの歩行者の増加を目指すとともに、
利活用が進まない不動産の有効活用を促進し、地域や民間組織を主体とした中心市街地の再生を図るもの。
草津市魅力店舗誘致事業補助金交付要綱を必ずご一読ください。
http://www1.g-reiki.net/kusatsu/reiki_honbun/k007RG00001724.html
2次募集:2023年7月3日(月)~※2023年度内
対象事業 | 空き店舗を賃借して行う新規出店事業 |
---|---|
補助対象者 | 中心市街地の空き店舗に店舗等を出店する事業のうち次に掲げる条件をすべて満たす事業。 ※ 草津市中心市街地活性化協議会の推薦を受けた事業 ※ 景観に配慮し、所在する地域に調和する事業であり、かつ、当該地域の振興に寄与すると市長が認めた事業 ※ 3年以上継続することが見込まれる事業 |
対象経費 | 補助対象事業に係る空き店舗の内装または外装の改装工事に係る経費 (補助対象者の資産形成とならない経費に限る。) |
補助率 | 2/3 |
限度額 | ※ 改装費 200万円(補助限度額)(補助率 2/3) (補助対象者の資産形成とならないものに限る) |
(クリックすると拡大表示します)
・事前相談シート(推薦申請様式ア)
・推薦申請書(推薦申請様式イ、ウ)
・設計見積書
・工事設計図面(配置図、平面図および立面図)
・賃貸借契約書の写し
(原則として3年以上契約期間のあるもの、契約未締結の場合は予定書式でも可とする)
・事業実施位置図
・市税納税証明書
当該事業について申込みを希望される方は、下記連絡先までご連絡ください。
草津まちづくり会社(月~金 8:30~17:00)
TEL : 077-564-5888
E-MAIL : info@kusatsu-machizukuri.co.jp
[ PR ]
Copyright c 草津まちづくり株式会社. All rights reserved.